筆跡心理学への思い~6期生~
わごころ塾で筆跡心理学を
1年間学んだ感想と
この学問を大切な誰かに伝えるには・・
テーマに書いた作文をご紹介します。
ひとりでも多くの方に思いが伝わり
筆跡道・筆跡心理学がすばらしさが
少しでも届きますよう・・・
筆跡心理士4級 K・Mさん
私は長谷川先生と再会をして
筆跡診断をして頂き興味を持ちました。
一年間、月1回ですが長谷川先生と高山さんと
一緒に受講させて頂き本当に感謝しています。
はじめは、本当に良く解らず
ただただ資料を綴っていましたが
今こうして振り返ってみると筆跡で性格を直すこと
変えること、引き出すことが
出来るというヒントを教えてもらいました。
パソコンや携帯の普及により
字を書くことの少なくなった今
とても良いきっかけになりました。
筆跡には両親から性格、自分が持っている本質が
隠されいます。
まだまだ隠されていると思います。
筆跡心理学を学ぶことで
なりたい自分になれたり人のお役にたてたら
幸せだと思います。
筆跡心理士4級 M・Tさん
私は以前、人生で1回しか受けることが出来ない
しかも、紹介者がいる自己啓発の卒業生でした。
卒業したらこんなに輝いて人生が送れるようになった
体験談を聞きました。
そのセミナーを受けている時は
皆さんイキイキした表情で
自分はこうなりたいとか
自分らしく輝いて周りの為にと
セミナーを受けていましたが
その場から離れたら貴重な時間や経験を
費やしても、元に戻ってしまいました。
継続したい人はボランティアで・・
自己啓発セミナーの運営に携わっていました。
その後もいろいろなセミナーに参加しましたが
なかなか結果が出るセミナーには出会えませんでした。
長谷川先生のイベントで筆跡診断して
頂きましが、その時は講座に参加しようと
思いませんでした。
その後、長谷川先生と再会
最短で幸運に導くと聞き受講を決めました。
1年学んでみて
字からその人の性格が解ったり
凄いと思いました。
自分が変わってきたかは分かりませんが
一緒に学んでいる牧石さんを見ていると
変わってきているので
私も、こらからの人生健康でお金にも恵まれ
職場の人間関係にも恵まれるように
人に頼りにしてもらえるように
これからも、頑張っていきたいと思います。