筆跡MyStory第四回フットケアサロンパスクーラ・古幡隆夫さん-自分をさらけ出すことで自由になれました-

目次

何歳になっても成長できるフットケアサロンパスクーラ古幡社長│第四回目の筆跡MyStory

筆跡MyStory、第四回目です。今回は5月5日に松本市のシューマート松本つかま店内にフットケアサロンパスクーラ松本店を出店されました、パスクーラ・古幡隆夫社長です。
今回のストーリーで古幡社長のこれまでとこれからのお話もお聞きし、
とても人情深く、そして熱い社長様だなと感じました。

筆跡MyStory第4回フットケアサロンパスクーラ古幡隆夫社長

✔金運ーあるお金を動かすのはとても良いです。
堅実的なお金の使い方をされていらっしゃる筆跡です。
もっとうまく循環でき、まだまだ動かせる余白がたくさんあります。
偏とつくりの間をもっと空けることでお金の巡りがさらに良くなります。
✔ご性格-とても、とても情に深いことが筆跡にも現れております。
筆跡から診る今後の課題としては、さらにもっと心の開き様。
事業ももっと人に委ねることでさらに発展していくと思います。
そして几帳面なご性格。関わる相手に愛情を深くかけられる方なので、
フットケアをしていきながらその方の心のケアもできる筆跡です。
✔人間関係-情に深いご性格から人脈も広がり、人に愛されていく筆跡です。
今後のテーマとしましては、相手との歩幅や進度などをもう少し調和させていくことで、せっかく熱い気持ち・行動力をお持ちの社長の考えや理念に共感してくれる方も増えていき、長きにわたって共に活動できる仲間が増えていくと思います。

筆跡MyStoryとは

筆跡MyStoryとは、
「筆跡で紡ぐ、あなただけの物語」と題して、
筆跡心理士長谷川真弓美が長野県でがんばっている方や、
経営者のみなさん、地元のスポーツ選手さんなどなど
筆跡を通じて、その方の物語を紐解いてご紹介させていただく企画です。
経営者やスポーツ選手の方などは、いろいろと取材をされる機会も多いかと思いますが、
その方が書いた筆跡を軸として、その方の物語をご紹介していくのは、斬新で新鮮なご紹介ができるのかなと思い、
今一生懸命がんばっていらっしゃる方のPRやご紹介の一助となればという想いでスタートさせました。

「私も筆跡MyStoryに出演したいなぁ」という方は長谷川までご一報ください。

筆跡MyStory第4回フットケアサロンパスクーラ古幡隆夫社長

パスクーラ古幡隆夫社長のマイストーリー

フットケア特化サロンパスクーラさん・就労支援活動などをされているカランコエさんなどを手掛ける古幡隆夫社長。
今回の筆跡MyStoryは、そんな古幡隆夫社長の物語をご紹介していきます。
だいたい1時間30分ほど筆跡診断をさせていただきながら、いろいろなお話を伺いました。
人の数だけ物語があり、人知れず涙し汗を流し、心を震わせて、そして前進していく。
これは大銀幕に映し出される映画にはならないかもしれない。
しかし、人知れず懸命苦闘しながらも前進していく一人の人間の物語をだれかに届けられたらいいな✨
そんな風に感じました。
普段良く知っている方も、初対面の方も腰を据えてじっくりお話をお聞きすると、非常に心に刺さるものがありますね。
長谷川自身、毎回筆跡MyStoryで様々な分野の方のお話をお聞きし勉強にもなりますし、とても感動しています。

ではでは、古幡隆夫社長の物語をご覧ください。

3年前に私にとっては大きな転機があり、そこで大きく人生や毎日が激変しました。

今まで「自分で何とかしなくてはいけない。」と思い込んでいました。
一人であれもこれも、、、と抱え込んで段々と苦しくなっていった毎日。
社長という立場もあり、自分の弱い部分や不安・苦手な部分などを周りにさらけ出すことがこわくてできませんでした。
本当はだれかに自分の正直な気持ちや感じていることを話したい。と思っていても踏み出すことを躊躇していました。

しかし、3年前に転機があり、
「協力してほしい」「助けてほしい」とようやく言葉にすることができました。
家族やスタッフの前で素直な自分の気持ちや今まで晒せなかった弱い部分を出すことで、
「辛い」「しんどい」と感じていた日々が、そこから好転!
「つらいこともあるけど、楽しめる毎日」に変わっていきました。

「今の自分を受け入れること」は敗けだとか、逃げだとか思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、

本当にスタートライン。
と強く私は感じています。
現在はパスクーラ松本店がオープン(2022年5月5日)したばかりですが、
現在パスクーラは3店舗(長野・篠ノ井・松本)があり、
パスクーラ以外にも就労支援事業・カランコエで座禅を受講生と一緒にしたり、
自分の気持ちを飾らずにストレートにお話する講座などもやっております。

「あと三年、私に時間をください」古幡隆夫社長の挑戦

今回のストーリーで印象に残ったお話がたくさんありますが、その中の一つをご紹介
古幡社長は言いました。

って銀行やお世話になっている方にお話ししたところなのです。
この3年間でパスクーラ各店舗を軌道に乗せて、それぞれのスタッフがより仕事を楽しみ、
そして豊かになれるように、人を育てて県内の足・爪で悩まれている方が
「足が(爪が)良くなった!痛くなくなった!歩きやすくなった!」と感じていただけるような
フットケア特化サロンを今後も展開していき、
関わる人は「一期一会のご縁」と感じながら、人を大切にしていきながら、
ビジネスではありますが、そのビジネスの中に熱があり、人間くささ、人らしさが感じられるような
温かみのあるそんな活動を、この命が続く限り続けていきたい!
熱っぽく終始お話していただいた古幡隆夫社長がとてもエネルギッシュで印象的でした。

パスクーラ古幡社長へのアクセスなどは

就労支援カランコエさんはこちらから

「フットケアをしてほしい」
「就労支援に参加して受講してみたい」
などなど、パスクーラ・カランコエの古幡社長へのアクセスは、
✔パスクーラ松本店長野店篠ノ井店
古幡社長のInstagram
カランコエのHP
カランコエのInstagram

長谷川

先日長谷川はパスクーラ松本様のプレオープンに伺い、松本店ケアリスト松橋さんとお写真を撮らせていただきました。
松橋さんはとっても丁寧なフットケアとわかりやすいご説明でした(*’ω’*)
翌日から歩く足取りが軽くなり、とても嬉しかったです。

筆跡MyStory第四回フットケアサロンパスクーラ・古幡隆夫さん-自分をさらけ出すことで自由になれました-

古幡隆夫社長、本日はありがとうございました。
またパスクーラさんやカランコエさんに伺います(*’ω’*)!

これまでの筆跡MyStoryはこちらから

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次