みなさまこんちは!
1級筆跡心理士の長谷川真弓美です。
今日は一大イベントがありましたので
ご報告したいと思います。
わごころ塾より
プロの筆跡心理士が誕生しました!!

わごころ塾への思い
筆跡心理士養成講座
わごころ塾を3年前にスタート。
あの時はこのような時が来るとは思いもしませんでした。
無我夢中でここまで来たような気がします。
ただただ筆跡心理学を少しでも多くの人に知ってもらいたくて・・・
そんな想いでイベントなどにひたすら出展、イベント開催する日々でした。
その中で生徒さん達に出会い筆跡心理学に興味を頂き
晴れて4名の方が2級筆跡心理士の卒業式を迎えました。
祝2級筆跡心理士卒業式
今回の卒業式は日本筆跡学院でも初!
血縁関係でいえば学院長からすればひ孫のような・・・存在。
大切なお言葉と想い
松本校長 山田千津子先生私の恩師です。
千津子先生は筆跡心理学だけなく
心理学のスペシャリスト
そして、人間的にも大変魅力的な方です。
先生とのお付き合いは筆跡心理学以前からで
20年くらいでしょうか。
私の人生が180度変わる程
いろいろ教え、ご指導して頂いています。
そして、生徒さんに向けて
筆跡心理学とは何か?
人としての心がまえ、所作など
有り難いことばの花束を頂きました。
そして、きれいなバラと
こんな素敵なプレゼントも!
静かに時を刻み
言葉を紡ぎだす
書くことは人を蘇生させる
力を宿す
筆跡心理士は言葉を紡ぎだし
相手に届けるのがお役目。
生徒さんからプレゼント
生徒さんからみんなにこんなにかわいい
お菓子のプレゼント
心が温かくなりました。
生徒さんより自宅に帰る途中から
涼~を届けてくれました。
日本筆跡学院・鈴木則子学院長からのメッセージ
立派な修了式を収められた由、
長谷川講師としての初めての2級筆跡心理士誕生、
おめでとうございました。
今朝、山田先生から丁寧なご報告をいただきました。
研究科へ進級なさる大切な節目となったことと大変嬉しく思います。
お二人の講師による大変内容の濃い素敵な認定式で
生徒さん達はお幸せですね。
さあ、これからがプロへのスタートです。
生徒さんの感想・これからの想い
試験の感想として
時間配分が出来なかった。
漢字が書けない
もっと事前から試験勉強をやっと置けば良かったなど・・・
こらからについて
みなさん一同
改めて筆跡心理学の奥深さ知り
しっかり学んでいきたいと思います。
卒業式の感想
生徒さん達は筆跡道のスタートラインに立ったばかりです。
ここから研究科に入り研鑽して更なる学びに入ります。
今まで以上に景色が変わっていくことでしょう。
私の願いは・・・
焦らず、コツコツ丁寧に歩いていってほしいと思います。
時に立ち止まることも必要でしょう。
人生を楽しんでほしい。
そして、何より、誰かのために筆跡道をお役に立ててほしい。
それが、自分が幸せになる方法だから・・・
祈り。
コメント